新規口座開設&トルコ・リラ建債券お買付キャンペーン
- ※基準為替レート1TRY=4.19円(2025年2月17日時点)、為替スプレッド0.25円。最低申込単位の額面500,000TRYの場合。
- ※実際の購入金額は、お申込日の適用為替レートで計算されます。
償還時の為替レート別の償還イメージ
下記の条件で額面200万TRY購入した場合の概算購入金額
- 参考基準為替レート 4.19円(2025/2/17時点)
- 参考購入為替レート 4.34円(為替スプレッド0.15円適用後※)
- 売出価格 額面の13.52%

- 為替レートの変動により、円貨ベースでの受取金額は変動するため、実際の受取金額がおよそ7.3倍になるとは限りません。また、途中売却の際は債券相場、為替相場等の影響により投資元本を割り込む場合がございます。
- 上図はあくまでもイメージであり、将来の債券価格の動向等を示唆・保証するものではありません。
- 利回りは、債券を購入して償還期日まで保有した場合に得られる、利子も含めた年間収益の投資金額に対する割合を示すもので、「複利」と「単利」があります。「複利」は、利子を元本に組み入れ、その合計額を次の期間の利子計算で元本とする計算方法で、利子を再投資した場合に得られる収益が考慮されています。「単利」は、当初の元本に対してのみ利子が計算される計算方法で、利子の再投資の収益は考慮されていません。
※投資にあたっての留意点、リスク等については
こちら
を必ずご確認ください。
トルコ・リラ/円 為替チャート (2015年2月〜2025年2月)

- 本シミュレーションにおける「参考購入為替レート」は、実際のご購入時に適用される為替レートとは異なります。
概算購入金額は「参考購入為替レート」により算出した参考値であり、実際のご購入時の受渡金額等を確定・保証するものではありません。あくまでもご投資判断の参考情報としてご利用ください。 - 為替レートは随時変動します。したがって、上記の償還予定金額は、実際の償還金額と異なり、為替が大きく円高に振れた場合などには、円貨ベースでは償還予定金額を大きく下回る可能性もありますのでご注意ください。
シミュレーション
(購入金額・償還金額・損益分岐点)
本シミュレーションはあくまでもご参考情報としてご提供するものです。
ご利用に当たっては、必ず後述の
【シミュレーションの注意事項】をご確認ください。
【シミュレーションの注意事項】
- 本シミュレーションは、売出債券の購入のお申込みをご検討いただく際の参考情報として、購入金額(概算)等を「売出価格」及び「参考購入為替レート」 等を用いて算出しています。
- 本シミュレーションにおける「参考購入為替レート」は、実際のご購入時に適用される為替レートとは異なります。
- 購入金額(概算)はあくまでも概算値であり、実際の購入時受渡金額等を確定・保証するものではありません。あくまでもご投資判断の参考情報としてご利用ください。
- 購入時に適用される為替レート等のお取引条件は様々な要因により随時変動しますので、実際のお取引に当たっては必ずお取引条件をお取扱店にてご確認の上、ご判断ください。
- 「償還予定金額(税引前)」は、「参考償還為替レート」を用いて算出しており、また、為替レートは随時変動します。したがって、償還予定金額は、実際の償還金額と異なり、為替が大きく円高に振れた場合などには、円貨ベースでは償還予定金額を大きく下回ることになる可能性もありますのでご注意ください。
- 本シミュレーションにおいては、 償還金は税金控除前の金額で表示しております。なお、 償還時に適用される税制及び税率等については、今後変更される場合があります。
商品概要
商品名 | クレディ・アグリコル・コーポレート・アンド・インベストメント・バンク発行 2035年3月22日満期トルコ・リラ建ゼロクーポン社債 |
---|---|
発行体 | クレディ・アグリコル・コーポレート・アンド・インベストメント・バンク |
発行体格付 | (Moody's)A1/(S&P)A+/(Fitch)A+ [2025/2/21現在] ※本信用格付は、本邦において信用格付業者として登録していない格付業者が付与した格付です。 |
売出価格 | 額面価格の13.52% |
償還価格 | 額面価格の100% |
利率 (現地通貨ベース) |
年0%(税引前) |
期間 | 約10年 |
利回り (現地通貨ベース) |
年22.17%(税引前・複利) |
償還日 | 2035年3月22日 |
申込単位 | 額面500,000TRY以上、 額面100,000TRY単位 (額面500,000TRY=概算262,454円程度 [2025年5月2日時点]) |
売出期間 | 2025年2月25日(火)〜3月21日(金) |
発行日 | 2025年3月24日 |
受渡日 | 2025年3月25日 |
- 利率、利回りはトルコ・リラベースです。 (為替・税金の考慮をしておりません)
- 利回りは、債券を購入して償還期日まで保有した場合に得られる、利子も含めた年間収益の投資金額に対する割合を示すもので、「複利」と「単利」があります。「複利」は、利子を元本に組み入れ、その合計額を次の期間の利子計算で元本とする計算方法で、利子を再投資した場合に得られる収益が考慮されています。「単利」は、当初の元本に対してのみ利子が計算される計算方法で、利子の再投資の収益は考慮されていません。
購入金額、買付為替スプレッド(手数料)
【ゼロクーポン債】購入額面 | 買付為替スプレッド |
---|---|
額面200万TRY未満 | 0.25円 |
額面200万TRY以上 | 0.15円 |
クレディ・アグリコル・コーポレート・アンド・インベストメント・バンクについて
クレディ・アグリコル・コーポレート・アンド・インベストメント・バンク(「クレディ・アグリコル・CIB」)はバランスシートの大きさで世界第10位(The Banker、2023年7月)の銀行グループであるCredit Agricole Groupの投資銀行部門です。アジア太平洋、ヨーロッパ、南北アメリカ、中東、アフリカの9,400人以上の従業員が世界の顧客をサポートし様々な金融ニーズに応えています。クレディ・アグリコル・CIBは、大企業および機関投資家に、資本市場取引・投資銀行業務・ストラクチャードファイナンス・商業銀行業務、および国際貿易におけるさまざまな商品とサービスを提供しています。
気候ファイナンスの分野におけるパイオニアであり、2003年に赤道原則に署名した最初のフランスの銀行でもあります。また、2012年以降さまざまな発行体に向けたグリーン債券市場のパイオニアでもあり、グリーンボンド原則とソーシャルボンドガイドラインの共同ドラフターの1つです。専任のサステナブルバンキングチームの専門知識を有しておりグリーンボンド市場で最も活発な銀行の1つです。
口座開設の流れ
-
口座開設のお申込み
ご氏名・ご住所他、お客様の登録事項を画面フォームに従ってご入力ください。
-
本人確認書類等のご提出
本人確認書類等の提出用にご案内のメールが届きます。
-
口座開設通知お受取り
ご登録住所宛に口座開設通知が届きます。
-
お取引開始!
お客様による証券総合口座へのご入金・お取引が可能となります。
メルマガ「新興国ニュース」
毎週月曜日、新興国の為替・週間場況などを配信しています。
口座未開設の方も無料で購読いただけます。是非、ご活用ください。
LINE
お取引にあたってのご留意事項
- 外貨建て債券のお取引では「外国証券取引口座」の開設が必要となりますが、口座開設費用・管理料は無料です。
- 外貨建て債券を募集・売出等により、または当社との相対取引により購入する場合は、購入対価のみをお支払いいただきます。
- 既発債のうち、利付債のお取引にあたっては、経過利息の受け払いが発生する場合があります。
- 外貨建て債券の売買等にあたり円貨と外貨を交換する際には、外国為替市場の動向を踏まえて当社が決定した為替レートによるものとします。
- 円貨決済型債券の売買、および利金・償還金の決済は、全て円貨でのお取扱いとなります。
- 外貨建て債券を募集・売出等により購入された場合、及び当社との相対取引により購入または売却された場合、原則として約定が成立した後の取消しはお受けできません。
- 外貨建て債券のお取引はクーリングオフの対象にはなりません。
- 当社において販売いたしました外貨建て債券の価格情報等につきましては、当社にお問合せください。
外貨建て債券のリスクについて
金融商品市場における相場その他の指標にかかる変動などにより損失が生ずるおそれがあります。
- 外貨建て債券の市場価格は、基本的に市場の金利水準の変化に対応して変動します。金利が上昇する過程では債券価格は下落し、逆に金利が低下する過程では債券価格は上昇することになります。したがって、償還日より前に換金する場合には市場価格での売却となりますので、売却損が生ずる場合があります。また、市場環境の変化により流動性(換金性)が著しく低くなった場合、売却することができない可能性があります。
- 金利水準は、各国の中央銀行が決定する政策金利、市場金利の水準(例えば、既に発行されている債券の流通利回り)や金融機関の貸出金利等の変化に対応して変動します。
- 外貨建て債券は、為替相場(円貨と外貨の交換比率)が変化することにより、為替相場が円高になる過程では外貨建て債券を円貨換算した価値は下落し、逆に円安になる過程では外貨建て債券を円貨換算した価値は上昇することになります。したがって、売却時あるいは償還時の為替相場の状況によっては為替差損が生ずるおそれがあります。
- 通貨の交換に制限が付されている場合は、元利金を円貨へ交換することや送金ができない場合があります。
債券の発行者または元利金の支払の保証者の業務または財産の状況の変化などによって損失が生ずるおそれがあります。
- 外貨建て債券の発行者や、外貨建て債券の元利金の支払いを保証している者の信用状況に変化が生じた場合、市場価格が変動することによって売却損が生ずる場合があります。
- 外貨建て債券の発行者や、外貨建て債券の元利金の支払いを保証している者の信用状況の悪化等により、元本や利子の支払いの停滞若しくは支払不能の発生又は特約による元本の削減等がなされるリスクがあります。
なお、金融機関が発行する債券は、信用状況が悪化して破綻のおそれがある場合などには、発行者の本拠所在地国の破綻処理制度が適用され、所管の監督官庁の権限で、債権順位に従って元本や利子の削減や株式への転換等が行われる可能性があります。ただし、適用される制度は発行者の本拠所在地国により異なり、また今後変更される可能性があります。 - 外貨建て債券のうち、主要な格付機関により「投機的要素が強い」とされる格付がなされているものについては、当該発行者等の信用状況の悪化等により、元本や利子の支払いが滞ったり、支払不能が生ずるリスクの程度はより高いと言えます。
- 主要な格付会社により「投機的要素が強い」とされる格付(投資不適格格付)がなされている債券(投資不適格格付債券)については、当該発行体または本債券の償還金及び利子の支払いを保証している者の信用状況の悪化等により、償還金や利子の支払いが滞る、 支払不能が生じるリスクの程度が、投資適格格付等のより上位の格付けを付与された債券と比べより高いと言えます。
債券の発行者等または当該通貨等の帰属する国や地域の政治および経済状況の変化、法令・規制の変更などによって損失が生じるおそれがあります。
- 外貨建て債券の発行者、保証会社もしくは当該通貨等の帰属する国や地域、または取引市場の帰属する国や地域の政治・経済・社会情勢の変化および法令・規制等の変更やそれらに関する外部評価の変化、天変地異等により、外貨建て債券の価格が変動することによって損失が生じるおそれや、売買や受渡が制限される、あるいは不能になるおそれがあります。また、通貨不安等により大幅な為替変動が起こり、円貨への交換が制限される、あるいはできなくなるおそれがあります。
お取引をされる際は、必ず契約締結前交付書面等をよくお読みいただき、ご自身の判断でお申し込みください。
新興国への投資のリスクについて
新興国は、先進国と比べて経済状況、社会制度や基盤が脆弱であると考えられ、政治・経済および社会情勢が著しく変化する可能性があります。
想定される主な変化としては、主に以下のようなものが挙げられます。
- 政治体制の変化
- 取引慣行や規制、税制等の社会制度の変更
- 社会不安の高まり
- 他国との外交関係の悪化
- 海外からの投資に対する規制
- 海外との資金移動の規制
さらに、新興国は、先進国と比べて法制度や社会基盤が未整備あるいは未成熟で、情報開示の制度や習慣等が異なる場合があります。 その結果、投資家の権利が迅速かつ公正に実現されず、投資資金の回収が困難になる場合や、投資判断に当たって正確な情報を十分に得られない可能性があります。 したがって、一般的に、新興国への投資については、先進国への投資に比べて各種リスクの程度がより高いと言えます。
無登録格付について
ホームページ上で使用されている格付けについて、信用格付付与者である「ムーディーズ・レーティングス(Moody's)」、「S&Pグローバル・レーティング(S&P)」 、および「フィッチ・レーティングス(Fitch)」 は金融商品取引法第66条の27の登録を受けておりません。無登録格付けに関する留意点につきましては、無登録格付に関する説明書をご覧下さい。