女性社員の声

女性社員の声

女性社員の声

女性社員の声

現在の仕事内容

 

コールセンターは文字通り、受電業務、また架電業務があります。主に日本株中心で、注文の受発注やNISA対応、さらにキャンペーン等のご案内、そして銘柄情報をお伝えしています。
また、お客様へのヒアリングから投資信託や外国債券の説明も行っています。最近は、相続案件も増加してきています。
そのような業務の中、管理職として、またプレイングマネージャーとして、メンバーと同じ目線に立ち、日々の業務を共有し、部署の目標達成に向けて先導しています。

女性社員の声

管理職として働くやりがい

部署に業務を依頼する際、いかにわかりやすく、また具体的にメンバーに伝えるかという点を創意工夫しています。その結果、メンバーの自由度を広げメンバーが自ら行動することで、目標を達成できたときには、全員で喜びを共有できます。このように成果がでるとメンバーが次のやる気に繋がります。ひいては、それが自分自身のやる気にも繋がります。
しかし、業務指示がうまくメンバーに伝わらず、結果を出すことができないことや、メンバーのやる気に繋がらないこともあります。そんな時は笑顔を意識しながら、次にやるべきことを投げかける、さらに自分自身で率先して業務を遂行した上で成果を出す等、部署の士気が下がらないよう努めています。そんな中でも、メンバーの成長が感じられる一面が見えたときには、一番嬉しく思い、大変ですが、やっていてよかったなと思える瞬間です。

職場の雰囲気

とても元気で明るい職場です。チームワークを大切にしており、協力しあいながら業務を行っています。時短のメンバーも複数いるため業務の引継ぎを滞りなく行うことで、お客様にご迷惑がかからないようにしています。また、休暇中のメンバーをカバーしあうなど、お互いを助け合う事が仕事の成功に結びつくということを感じられる職場です。さらに、全員でプライマリーPB資格試験を切磋琢磨しながら受験し、合格を勝ち取っています。日頃から女性ならではのコミュニケーション力を活かし協力しあっているからこその結果だと思います。さらに、ライフワークバランスを重視しており、メンバーには定時退社を推奨しています。そして、日々限られた勤務時間を臨機応変に対応しています。したがって、女性が働きやすい職場といえると思います。

女性社員の声

今後のキャリアプラン、目標等

私自身、子育て中は仕事と育児を両立させるため毎日忙しい日々を送っており、自分の時間を作ることができませんでした。しかし、子どもに笑顔を向けることを忘れずに、できるだけ育児の時間と仕事を楽しめるよう、自分なりに努力してきました。今年、子どもが社会人一年生となり、育児の時間を自分自身のために使うことができるようになりました。今は、その時間をリスキリングにあてています。また、部署で取得を推奨したプライマリーPB資格試験合格者が受験可能であるシニアPBの資格に自らチャレンジすることで、さらにプライベートバンカーとしての専門性を身に着けたいと思っています。その上で、コールセンターでプライベートバンキングができる人材の育成を行うこと、さらにお客様の多様化するニーズにお応えすることで、部署の目標達成に向けて貢献し、唯一無二のコールセンターの構築を目指し、運営そして管理をしたいと思っています。また、働きながら大学院への進学にもチャレンジすることで、視野を広げていきたいとも考えています。ライフワークバランスも大切にし、趣味を充実させること、さらに、健康管理に気を付けていつまでも生き生きとした人生を歩んでいきたいです。

私がここまで勤めてこられたこと、苦労を乗り越えてこらえたことは、皆のおかげであり、感謝してもしきれません。今後少しでも皆に協力、サポートをすることで恩返しをしていきたいです。

まだまだ学ぶことが沢山あります。新しいメンバーとの出会い、また新しいお客様との出会いがあり、日々同じことはなく、毎日新しい刺激にであえる、この仕事が大好きです。