女性社員の声
現在の仕事の内容と働き方
コールセンターにて、お客様の注文の受発注や事務手続き、商品・サービスの情報提供など、お客様の様々なニーズに対応させていただいています。
お電話のみのコミュニケーションとなるため大変なこともございますが、お顔が見えない分、丁寧に分かりやすい説明を心がけています。
お客様の問題を解決し、満足していただけると、自分の仕事に対してもやりがいを感じますし、「ありがとう」と感謝の言葉をいただくとさらにがんばろうという気持ちになります。
また現在は子育て中のため、出勤が8時20分、退勤が16時半(通常は出勤が7時50分、退勤が16時50分)の時短勤務制度を活用しています。勤務時間が短縮されることで毎日バタバタしながらも、仕事と育児のバランスを保つことができています。
子育てと仕事の両立
夫と役割分担をし、保育園への送りは夫、迎えは私が担当しています。
また、子供が風邪をひいて休まなければならない時は、仕事の状況に応じてどちらが対応できるかを話し合い、柔軟に対応しています。
夫が積極的に協力してくれるので、私も安心して働くことができています。
仕事に関しては時間の制約がある分、以前よりも時間の管理をしっかり行い効率的に働くようになったと思います。
同じ部署のメンバーの理解や連携
上司をはじめ、皆さんが時短勤務や子どもの急な発熱による休みにも理解を示してくださり、何かあったときに相談しやすい環境が整っていることに大変感謝しています。
また、同じくらいの年齢の子どもを育てている方も多く、子育てに関する相談ができることも心強いです。
今後のキャリアプラン、目標等
仕事をしていると、子供との時間が限られますが、「ママの笑顔=子供の笑顔」だと思いますので、仕事と家庭のバランスを大切にし、心に余裕を持って子供と笑顔で接することを目指しています。
また、仕事と育児に忙しい毎日ですが、お客様により良いアドバイスを提供するための知識を深めるため、時間を作ってプライマリーPBの資格取得に向け勉強中です。