基本情報
 |
国・地域名 |
トルコ共和国 |
面積 |
780,576平方キロメートル(日本の約2倍) |
人 口 |
79,814,871人(2016年、トルコ国家統計庁) |
首 都 |
アンカラ |
民 族 |
トルコ人(南東部を中心にクルド人、その他アルメニア人、ギリシャ人、ユダヤ人等) |
言 語 |
トルコ語(公用語) |
宗 教 |
イスラム教(スンニ派、アレヴィー派)が大部分を占める
その他ギリシャ正教徒、アルメニア正教徒、ユダヤ教徒等 |
主要産業 |
サービス業、工業、農業 |
出所:外務省HP
東西文明の十字路となるトルコ
- 古くから東西の貿易、金融など主要市場の中継地として発展してきました。
- 欧州、中東、北アフリカ、中央アジアなど巨大経済圏と隣接しており、
物流・エネルギーの中継点や、生産拠点となることが期待されます。
出所:IMF (2017年10月版)より2016年分を記載
今後の経済成長に期待
- トルコは世界各国の中でも経済成長率が高い国です。
-
2023年には建国100周年の節目を迎えることから、「ビジョン2023」という長期経済計画を掲げ、
産業の高度化・多角化、インフラ整備に力を入れていく予定です。
【実質GDP成長率の推移(2012〜2018年)】
出所:IMF(2017年10月版)のデータより弊社作成
※2017年以降の数値はIMF推計値
若年層が経済を支える構造
■ヨーロッパ諸国と異なり、若年層の人口比率が高い国です。
■消費や労働の中心となる生産年齢人口が多くを占めることで、内需拡大が見込まれます。
【トルコとヨーロッパ諸国の人口動態(2015年)】
出所:国際連合のデータより弊社作成
【主要新興国の一人当たりGDP推移(2001年〜2020年)】
出所:IMF (2017年10月版)のデータより弊社作成
※2017年以降の数値はIMF推計値