つみたてNISA

NISAのポイント Point 1 上場株式・株式投資信託等の売却益・配当金等が非課税
 Point 2 非課税期間は最長5年間  毎年120万円まで非課税 Point 3 日本に住む20歳以上の方が対象
NISAで投資デビュー
NISAで投資デビュー

つみたてNISAとは

2018年から新しく始まった少額投資非課税制度です。

少額から毎月コツコツ、長期の資産形成を目指す方
最適な制度です。

つみたてNISAのポイント

2018年1月に運用開始しました。

投資上限額は年間40万円、非課税となる期間は最長20年です。

対象商品は一定の要件を満たした投資信託・ETFです。

積立による買付が対象です。

一般NISAとの併用が出来ません。どちらか一方のみ選択可能です。


つみたてNISAの対象商品

つみたてNISAで購入できる商品は一定の要件を満たしたものに限定されています。一定の要件を満たし、
なおかつ、金融庁に届出があった投資信託・ETFが対象です。

当社のつみたてNISA取扱銘柄

対象商品の主な条件

  • 購入時手数料はなし(ノーロード)
  • 運用管理費用(信託報酬)は一定水準以下(例:国内株のインデックス投信の場合 0.5%以下)
  • 信託契約期間(償還日までの期間)が無期限又は20年以上であること
  • 分配頻度が毎月でないこと

当社でのつみたてNISAの取引チャネルについて

当社のつみたてNISA取扱商品はすべてインターネット取引専用ファンドを予定しております。 そのため、つみたてNISAのお取引を希望される方はインターネット取引またはオールアクセス取引のいずれかの取引コースを選択してください。

「一般NISA」と「つみたてNISA」の比較

  つみたてNISA 一般NISA
購入方法 積立による買付のみ 通常買付、積立による買付
各年の非課税投資枠 40万円 120万円
対象商品 一定の要件を満たした投資信託・ETFのみ 上場株式、投資信託等
非課税期間 最長20年 最長5年
運用可能期間 2037年まで 2023年まで
対象者 日本在住で20歳以上 (※1) 日本在住で20歳以上 (※1)
払出制限 なし なし
ロールオーバー 不可 可 (※2)

(※1) 一般NISA口座を開設される年の1月1日現在で満20歳以上の居住者等に該当するお客様がお申込みいただけます。
(※2) 一般NISAからつみたてNISAへのロールオーバー、つみたてNISAからNISAへのロールオーバーは制度上認められていません。

つみたてNISAでお取引を希望されるお客様の手続方法

2017年9月末までにマイナンバーを当社にお届出された方
「一般NISA」から「つみたてNISA」に切り替えされる場合、書類での手続きが必要となります。
対象の方には、メールを送信または「お知らせ」にメッセージを掲載しておりますので、該当のフォームから書類をご請求ください。
マイナンバーを当社にお届出いただいていない方
ログイン後の[口座管理 - 口座開設状況照会]よりお申し込みください。
後日、NISA口座開設とつみたてNISAでのお取引に必要な書面を登録住所宛に送付いたします。
  

新NISA制度に向けて、早めに準備をしませんか?

新NISA制度に向けて、早めに準備をしませんか?

2023年までにNISA口座を開設すると、2024年の新NISA制度開始時には、新しいNISA口座が自動的に開設されます

まだNISA口座を開設されていない方は、今年中にNISA口座を開設し、さらに、ウォーミングアップとして、現行のNISA制度をご利用されることをお勧めします。

すでに当社に口座をお持ちの方

無料NISA口座開設をする
当社に口座をお持ちではない方
まずはこちらから 口座開設をする

営業店取引、コールセンター取引のお客様は担当部署へお申し付けください。

NISA口座(一般NISA・つみたてNISA・ジュニアNISA)の共通の留意事項

つみたてNISA特有の留意事項

当社で取扱う商品等へのご投資には、所定の手数料や諸経費をご負担いただく場合がございます。また、各商品等には為替や価格の 変動等により損失を生じるおそれがございます。商品毎に手数料およびリスクは異なりますので、当該商品等の契約締結前交付書面 や目論見書等をよくお読みください。
 投資信託取引のリスク  投資信託は、主に国内外の株式や公社債等を投資対象としております。投資信託の基準価額は、組入れた投資対象の値動き、為替相場の変動等の影響により上下します。これにより投資元本を割り込むおそれがあります。

↑このページのTOPへ

サイト表示切替