インデックス投資だけでは分散が不十分かも…そんな声に応える、新たなETFの取扱いをスタート。IPO銘柄に特化したETFなら、話題の成長企業に広く分散投資できるのが魅力。別銘柄を選ぶ手間をかけずに、将来のスター候補企業に効率よく投資ができます。
ファーストトラスト 米国株式 オポチュニティーズETF(FPX)
ファーストトラスト インターナショナル株式 オポチュニティーズETF(FPXI)
新規株式公開(IPO)を終えた企業にスポットを当てたインデックスのIPOX®-100 U.S. Indexと呼ばれる株価指数の構成銘柄を投資対象としたETFです。流動性の高い大型の米国新規公開株式(IPO)の時価総額上位100銘柄を対象とし、1銘柄あたりの組み入れ比率は10%を上限としています。一般に、選定された銘柄は取引開始6営業日目の引け後に当該指数に組み入れられ、また、取引日開始から1,000日以内は当該指数から除外されません。
主に中型株、大型株が組み入れられており、米国のIPOによって生み出された時価総額全体約85%を占めています。
順位 | 銘柄名 | 比率 |
---|---|---|
1 | Palantir Technologies Inc. (Class A) | 7.64% |
2 | Applovin Corp. (Class A) | 6.30% |
3 | GE Vernova Inc. | 6.09% |
4 | DoorDash, Inc. (Class A) | 5.44% |
5 | Samsara Inc. (Class A) | 4.67% |
更新日:2025/3/31
※過去のパフォーマンスは将来の結果を表すものではありません。
米国以外の新興国および先進国市場の新規上場またはスピンオフ後、取引開始6営業日目の引け後を経過し、かつ取引1,000日未満の企業が対象となります。時価総額や流動性等、一定の基準を満たさない企業は除外されます。構成銘柄は最大で50社、1銘柄あたりの組み入れ比率は10%を上限としています。さらに、上位7銘柄の合計比率が50%を超えないよう調整されます。四半期ごとにリバランスが行われ、成長初期の優良企業に体系的に投資します。
順位 | 銘柄名 | 比率 |
---|---|---|
1 | Alibaba Group Holding Limited (ADR) | 7.48% |
2 | Spotify Technology S.A. | 6.62% |
3 | Arm Holdings Plc | 5.34% |
4 | Caixa Seguridade Participacoes SA | 5.33% |
5 | Gen Digital Inc. | 4.25% |
更新日:2025/3/31
※過去のパフォーマンスは将来の結果を表すものではありません。
ティッカー | 銘柄名 | 上場取引所 | 外国証券情報 |
---|---|---|---|
FPX | ファーストトラスト 米国株式 オポチュニティーズETF | NYSE Arca | |
米国で最近上場した中で、最大規模、高流動性、優れたパフォーマンスを示す100社 (新規株式公開(IPO)企業、スピンオフ企業、および最近のIPO企業を買収した企業を含む)で構成される「IPOX®-100 U.S. Index」と呼ばれる株価指数の価格および利回り(経費控除前)に概ね連動する投資成果を目指す運用を行います。 | |||
FPXI | ファーストトラスト インターナショナル株式 オポチュニティーズETF | NASDAQ GM | |
最近上場した米国外に本社を置く企業のうち、規模、流動性、パフォーマンスに優れた50社(新規株式公開(IPO)企業、スピンオフ企業、および最近のIPO企業を買収した企業を含む)で構成される「IPOX® International Index 」と呼ばれる株価指数の価格および利回り(経費控除前)に概ね連動する投資成果を目指す運用を行います。 |
運用会社:ファースト・トラスト社(米国)
海外ETF HP:https://www.jtg-sec.co.jp/foreign_equity/etf.htm
ファースト・トラスト社(米国イリノイ州)は、1991年設立以来30年以上にわたり、特徴的なテーマ・セクターETFを多く取り揃える大手ETF運用会社です。長期投資をベースに株式や債券のETF に加え、米国で話題のバッファーETFやカバードコール型ETFを含む250本超の多様なETFを運用しております。
運用管理資産残高は、2025年5月末時点で2,681億米ドル(約39兆円、1ドル=145円)になります。また、毎年発表のバロンズのファンドファミリー・ランキングの株式部門にて、2018年および2019年の2年連続No.1を記録しました。
事業展開:米国、カナダ、ヨーロッパ、ラテン・アメリカ、日本、イスラエル
ホームページ:https://www.ftportfolios.jp/
外国株式取引におけるリスクについて
レバレッジ型、インバース型ETF及びETNのお取引にあたっての留意点について
外国株式取引の注意事項