米ドル債券買付額1%プレゼントキャンペーン 米ドル債券買付額1%プレゼントキャンペーン
米ドル債券買付額1%プレゼントキャンペーン 米ドル債券買付額1%プレゼントキャンペーン

JTG証券

ご家族・ご友人ご紹介キャンペーン
ご家族・ご友人ご紹介キャンペーン

キャンペーン概要

期間

2025年9月1日(月)〜10月31日(金)

条件

ご紹介いただいたご家族またはご友人が、キャンペーン期間中にJTG証券の総合取引口座を開設し、当社取扱の米ドル建て債券を100万円以上ご購入された場合、対象となります。

特典

ご紹介者様に10,000円をプレゼント!!

申込方法

ご紹介者様はご紹介カードを、ご紹介いただける方(口座開設予定者様)から当社にご提出いただくか、
当社ホームページの申込フォームにご入力ください。

WEB お申込みWEBフォーム
郵送 紹介カード用紙ダウンロード 

キャンペーンに関する注意事項

  • ご紹介者様は当社に口座をお持ちの18歳以上の個人のお客様に限らせていただきます。
  • 当社以外の金融商品仲介業者を通じて開設された口座のお客様はご紹介さまになれません。
  • キャンペーン期間中に新規に口座を開設された方のご紹介も対象となります。
  • 口座開設に時間を要する場合がございます。キャンペーン終了間近にお申込の場合、キャンペーン期間内に口座開設ができない場合があります。
  • ご紹介のお申込受付は2025年10月31日23時59分お申込完了分まで有効とさせていただきます。
  • お客様からのご紹介であることを判別するため、「ご紹介カード」にお客様の「お名前・ご住所・ご連絡先」をご記入いただき、口座開設予定者様(ご家族・ご友人)にお渡しください。「ご紹介カード」のご提出がない場合、もしくはご記入いただいた情報と当社登録情報に相違がある場合は、対象とならない場合もございますのでご注意ください。
  • 本キャンペーンは毎月末に集計を行い、条件を満たした場合には、ご紹介者様の証券総合口座へ入金させていただきます。
  • 現金プレゼントの際に証券総合口座を閉鎖されている場合は、キャンペーンの対象外となります。
  • ご紹介いただいた方の口座開設状況やお取引状況を当社からご紹介者様へお伝えすることはできません。
  • 対象商品のお買付金額はキャンペーン期間中における対象商品の合計額(受渡代金ベース)とさせていただきます。
  • 外貨決済にてお買付された場合、本キャンペーンにおけるお買付金額は、約定日の当社所定レートで円換算した金額とさせていただきます。
  • 営利目的の勧誘行為や名義の貸借等、当社が不適切と判断した場合はキャンペーン対象外とする場合があります。
  • キャンペーンの内容は、予告なく変更又は中止となる場合があります。

お問い合わせ・口座開設 (平日8:00〜17:00)

部支店 電話番号 住所
本社営業部 03-4560-0219 渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー7階
葛飾支店 03-3693-0081 葛飾区立石7-4-13
横浜支店 045-680-4355 神奈川県横浜市中区尾上町2-18-1 YSビル1階
名古屋支店 052-686-5940 愛知県名古屋市中村区名駅3-25-9 堀内ビルディング2階
大阪支店 06-6442-3040 大阪府大阪市北区曽根崎新地1-4-10 銀泉桜橋ビル3階
福岡支店 092-736-6021 福岡県福岡市中央区天神1-12-14 紙与渡辺ビル8階
プライベートバンキング部 03-4560-0221 渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー7階
インターネット取引 03-4560-0300 渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー7階
コールセンター取引 03-4560-0350 渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー7階

 お取引にあたってのご留意事項

  • 外貨建て債券のお取引では「外国証券取引口座」の開設が必要となりますが、口座開設費用・管理料は無料です。
  • 外貨建て債券を募集・売出等により、または当社との相対取引により購入する場合は、購入対価のみをお支払いいただきます。
  • 既発債のうち、利付債のお取引にあたっては、経過利息の受け払いが発生する場合があります。
  • 外貨建て債券の売買等にあたり円貨と外貨を交換する際には、外国為替市場の動向を踏まえて当社が決定した為替レートによるものとします。
  • 円貨決済型債券の売買、および利金・償還金の決済は、全て円貨でのお取扱いとなります。
  • 外貨建て債券を募集・売出等により購入された場合、及び当社との相対取引により購入または売却された場合、原則として約定が成立した後の取消しはお受けできません。
  • 外貨建て債券のお取引はクーリングオフの対象にはなりません。
  • 当社において販売いたしました外貨建て債券の価格情報等につきましては、当社にお問合せください。

 外貨建て債券のリスクについて

金融商品市場における相場その他の指標にかかる変動などにより損失が生ずるおそれがあります。

  • 外貨建て債券の市場価格は、基本的に市場の金利水準の変化に対応して変動します。金利が上昇する過程では債券価格は下落し、逆に金利が低下する過程では債券価格は上昇することになります。したがって、償還日より前に換金する場合には市場価格での売却となりますので、売却損が生ずる場合があります。また、市場環境の変化により流動性(換金性)が著しく低くなった場合、売却することができない可能性があります。
  • 金利水準は、各国の中央銀行が決定する政策金利、市場金利の水準(例えば、既に発行されている債券の流通利回り)や金融機関の貸出金利等の変化に対応して変動します。
  • 外貨建て債券は、為替相場(円貨と外貨の交換比率)が変化することにより、為替相場が円高になる過程では外貨建て債券を円貨換算した価値は下落し、逆に円安になる過程では外貨建て債券を円貨換算した価値は上昇することになります。したがって、売却時あるいは償還時の為替相場の状況によっては為替差損が生ずるおそれがあります。
  • 通貨の交換に制限が付されている場合は、元利金を円貨へ交換することや送金ができない場合があります。

債券の発行者または元利金の支払の保証者の業務または財産の状況の変化などによって損失が生ずるおそれがあります。

  • 外貨建て債券の発行者や、外貨建て債券の元利金の支払いを保証している者の信用状況に変化が生じた場合、市場価格が変動することによって売却損が生ずる場合があります。
  • 外貨建て債券の発行者や、外貨建て債券の元利金の支払いを保証している者の信用状況の悪化等により、元本や利子の支払いの停滞若しくは支払不能の発生又は特約による元本の削減等がなされるリスクがあります。
    なお、金融機関が発行する債券は、信用状況が悪化して破綻のおそれがある場合などには、発行者の本拠所在地国の破綻処理制度が適用され、所管の監督官庁の権限で、債権順位に従って元本や利子の削減や株式への転換等が行われる可能性があります。ただし、適用される制度は発行者の本拠所在地国により異なり、また今後変更される可能性があります。
  • 外貨建て債券のうち、主要な格付機関により「投機的要素が強い」とされる格付がなされているものについては、当該発行者等の信用状況の悪化等により、元本や利子の支払いが滞ったり、支払不能が生ずるリスクの程度はより高いと言えます。
  • 主要な格付会社により「投機的要素が強い」とされる格付(投資不適格格付)がなされている債券(投資不適格格付債券)については、当該発行体または本債券の償還金及び利子の支払いを保証している者の信用状況の悪化等により、償還金や利子の支払いが滞る、 支払不能が生じるリスクの程度が、投資適格格付等のより上位の格付けを付与された債券と比べより高いと言えます。

債券の発行者等または当該通貨等の帰属する国や地域の政治および経済状況の変化、法令・規制の変更などによって損失が生じるおそれがあります。

  • 外貨建て債券の発行者、保証会社もしくは当該通貨等の帰属する国や地域、または取引市場の帰属する国や地域の政治・経済・社会情勢の変化および法令・規制等の変更やそれらに関する外部評価の変化、天変地異等により、外貨建て債券の価格が変動することによって損失が生じるおそれや、売買や受渡が制限される、あるいは不能になるおそれがあります。また、通貨不安等により大幅な為替変動が起こり、円貨への交換が制限される、あるいはできなくなるおそれがあります。

お取引をされる際は、必ず契約締結前交付書面等をよくお読みいただき、ご自身の判断でお申し込みください。

 無登録格付について

ホームページ上で使用されている格付けについて、信用格付付与者である「ムーディーズ・レーティングス(Moody's)」、「S&Pグローバル・レーティング(S&P)」 、および「フィッチ・レーティングス(Fitch)」 は金融商品取引法第66条の27の登録を受けておりません。無登録格付けに関する留意点につきましては、無登録格付に関する説明書をご覧下さい。

サイト表示切替