JTG証券、プライベートバンカー資格「プライマリーPB」資格保有率80%を突破!
2025年2月21日
関係者各位
JTG証券(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:矢田耕一)は、公益社団法人日本証券アナリスト協会(以下、「アナリスト協会」という。)が制定したプライベートバンカーの認定資格である「プライマリーPB(以下、「本資格」という。)」につきまして、在籍する営業スタッフの本資格の取得率が81%に到達(2025年2月20日時点)しましたことをお知らせいたします。また、JTG証券は、2024年9月末時点で本資格の保有者数が49名と、アナリスト協会のウェブサイトで公表されている本資格所有者の所属企業上位10 社にランクインしておりますが、2025年2月20日時点の本資格保有者数は75名となっております。
高齢化・長寿化が進む中、金融機関には世代を超えた資産管理・運用ニーズへの対応が求められており、JTG証券では、資産管理や事業承継といったウェルスマネジメントのアドバイスに加えて、次世代の教育といった非金融サービスのサポートまで幅広く行うプライベートバンキングサービスを提供していくことが、お客さまの多様なニーズにお応えするために必要不可欠であると考えております。今後も、JTG証券は専門性の高いプライベートバンカーを育成するため、本資格の取得を積極的に推進してまいります。
すべての取引チャネルにプライベートバンカーが所属
JTG証券のプライベートバンキングサービスでは、コンシェルジュのようにお客さまだけでなくご家族の様々な悩みを、担当が変わらずに伴走し続けます。
また、JTG証券では営業店だけでなくコールセンター取引、ネット取引も含めて、すべての取引チャネルにおいてプライベートバンカー資格を持つ営業スタッフが所属しており、お客様のニーズにあった金融ソリューションを提供する、いわゆるウェルスマネジメントのアドバイスに加えて、商品サービス面では、証券担保ローンの活用やグローバル分散投資の提供、不動産投資や事業承継など、Jトラストグループ独自の特色を生かしたソリューションをお客さまに提供しております。
JTG証券のプライベートバンキング(https://www.jtg-sec.co.jp/houjin/pb.htm)
<部支店別 資格保有者数(2025年2月20日時点)>
部支店名 | 保有者数 | お問合せ先 | |
---|---|---|---|
本社(4部店) | 対面部店 (本社営業部・PB部) |
18名 | 本社営業部 PB部 |
コールセンター営業部 | 10名 | 03-4560-0350 | |
オンライン営業部 | 4名 | 03-4560-0300 | |
5支店 | 葛飾支店 | 6名 | 03-3693-0081 |
横浜支店 | 4名 | 045-680-4355 | |
名古屋支店 | 4名 | 052-686-5940 | |
大阪支店 | 6名 | 06-6442-3040 | |
福岡支店 | 5名 | 092-736-6021 |
プライマリーPB資格について

日本証券アナリスト協会が制定するプライベートバンカーの認定資格には、「プライマリーPB」のほかに「PBコーディネーター」、「シニアPB」があります。
「PBコーディネーター」
金融全般と資産管理の基礎的知識、顧客との信頼関係を築くリレーションシップ・マネジメントや職業倫理の基本に関する試験に合格した専門家です。こちらは、2022年12月をもって試験は終了しております。
「プライマリーPB」
お客さまの事業と資産の両面を踏まえたコンサルティングを通して、包括的な金融サービスを提案、実行支援する専門家です。
「シニアPB」
プライベートバンカーの最上級資格であり、金融機関にあたっては、プライベートバンキング部門の管理職ないしリーダーとして活躍することを想定しています。こちらを取得するには、プライマリーPB資格(またはCMA)を保有し、かつ2年以上の事務経験が必要です。
当社はすべての取引チャネル、支店に「プライマリーPB」資格を持つプライベートバンカーが在籍しております。
プライベートバンカーに相談できるJTG証券として、お客さま一人ひとりに寄り添ったアドバイスとサービスを提供いたします。
JTG証券について
JTG証券は、創業から60年を超え、2022年にはJトラスト株式会社(東証スタンダード上場 証券コード:8508)グループの一員として新体制でリスタートした、歴史と革新が共存する証券会社です。
「お客さまをはじめとするすべてのステークホルダーから信頼され、金融機関として持続的に社会に貢献できる会社を目指す」という理念のもと、外部環境がどのように変化してもその変化に適切に対応し、既成概念にとらわれない質の高いサービスと革新的なアプローチを通じて、お客さまへ新しい付加価値を提供することを使命としています。
「海外投資のJTG証券」「ベンチャー企業を応援するJTG証券」「ウェルスマネジメントのJTG証券」という3つのコア領域において付加価値創造に取り組んでまいります。
この件についてのお問い合わせ
Jトラストグローバル証券株式会社 総務部
電話番号 | 03-4560-0212 |
---|---|
メールアドレス | keiei_support@ma.jtg-sec.co.jp |