

2026年1月13日(予定)より、JTG証券は営業部門名を「リテール営業本部」から「ウェルスマネジメント本部」へ改称いたします。これは、金融商品の提供にとどまらず、相続・不動産・事業承継などを含むウェルスマネジメント(総合的な資産管理サービス)を通じて、お客さまの人生に寄り添う支援体制をより一層充実させるための取り組みです。
高齢化やライフスタイルの多様化が進む中、資産の形成・保全・承継に対するニーズはますます高度化しています。JTG証券では、専門性の高いプライベートバンカーの育成を進め、営業員の85.3%が「プライマリーPB」※資格を取得(2025年10月30日現在)。すべての取引チャネルでプライベートバンキング品質のサービスを提供できる体制を整えています。
今回の改称は、当社が掲げる「お客さまをはじめとするすべてのステークホルダーから信頼され、金融機関として持続的に社会に貢献できる会社を目指す」という理念のもと、総合的な資産管理サービスへのシフトをより明確にするものです。これからも、革新的なアプローチと質の高いサービスを通じて、お客さまの人生に寄り添うパートナーとして歩み続けます。
※日本証券アナリスト協会認定「プライマリーPB」
これまでの「営業店取引」「コールセンター取引」「インターネット取引」の3つのチャネル体制を見直し、今後は「ウェルスマネジメント」(インターネット取引をご利用のお客様は「ウェルスマネジメント&ネット」)と「コール&ネット」の2つのサービスへ再編いたします。ウェルスマネジメントでは、資産運用はもちろん、相続・不動産・事業承継など、お客様の幅広いニーズに対応したサポートをご提供してまいります。コール&ネットは、単なる電話窓口に留まらない「相談できるコールセンター」としてこれまで以上にお客様に寄り添った対応ができるよう努めてまいります。


サービス再編に伴い、これまで取引口座やチャネルごとに異なっていた株式委託手数料を、サービスごとに整理・統一いたします(2026年1月13日(火)約定分〜)。
| 新サービス | 取引チャネル | |||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 対面・電話 でのお取引 | コールセンター でのお取引 | インターネット (PC・スマホ) でのお取引 | ||||||||||||||||||||||||
| ウェルス マネジメント | ウェルスマネジメント(対面・電話でのお取引)国内株式・現物取引/信用取引 
 (旧営業店取引と同じ) | − | − | |||||||||||||||||||||||
| ウェルス マネジメント &ネット | − | インターネット国内株式・現物取引/信用取引 
 (旧インターネット取引と同じ) | ||||||||||||||||||||||||
| コール&ネット | − | コール&ネット(電話でのお取引)国内株式・現物取引/信用取引 
 (旧投資相談センターと同じ) | ||||||||||||||||||||||||
※それぞれの「手数料体系」をクリックすると詳細を確認できます。
※サービス等の変更内容については、以下の「すでに口座をお持ちのお客さまの対応について」をご確認ください。
※2026年1月13日以降の契約締結前交付書面はこちら
今回の対応により、お客さまのサービス内容や手数料体系が変更となります。
以下の一覧からお客さまが現在ご利用になっている口座やサービスをクリックしてください。それぞれの変更内容の詳細へリンクいたします
2026年1月13日(火)のサービス再編、変更を予定しております。
ご不明な点がございましたら、お取引窓口まで遠慮なくお問合せください。