2025年10月31日
関係者各位
JTG証券(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:矢田耕一)は、2026年1月13日より、営業部門名を「リテール営業本部」から「ウェルスマネジメント本部」へ改称いたします。お客さまのニーズに応える金融商品の提供にと どまらず、ウェルスマネジメント(総合的な資産管理サービス)を通じて、お客さまの人生に寄り添う支援をより一層充実してまいります。
高齢化が進む現代社会では、ライフイベントに応じた資産管理や、お客さまがこれまで築き上げた資産を次世代へ承継していくといった、総合的な資産管理・運用ニーズへの対応が、金融機関に強く求められております。JTG証券では、こうしたニーズに応えるためには、資産運用にとどまらず、相続・不動産・事業承継といった総合的な資産管理サービスを提供していくことが不可欠であると考えております。この考えのもと、JTG証券は専門性の高いプライベートバンカーの育成に注力し、在籍する営業員の85.3%(2025年9月30日時点)が、公益社団法人日本証券アナリスト協会が制定したプライベートバンカーの認定資格「プライマリーPB」を取得し、すべての取引チャネルにおいて「プライベートバンキング」クオリティのサービスを提供できる体制を構築してまいりました。また、お客さまのライフプランに沿った長期的な資産形成に資する、米ドル建て債券をはじめとした金融商品や関連情報の提供にも注力してまいりました。
今回の改称は、当社が企業理念として掲げる「お客さまをはじめとするすべてのステークホルダーから信頼され、金融機関として持続的に社会に貢献できる会社を目指す」の実現に向け、これまで進めてきたウェルスマネジメント(総合的な資産管理サービス)へのシフトを、より確かなものとするためのものです。今後も、既成概念にとらわれない革新的なアプローチと質の高いサービスを通じて、ますます高度化する資産管理・運用ニーズに的確に応え、お客さまの人生に寄り添うビジネスモデルへの進化を加速してまいります。
資産管理や事業承継といったウェルスマネジメントのアドバイスを通じて、お客さまに寄り添いながら、多様なニーズにお応えするべく、「リテール営業本部」から「ウェルスマネジメント本部」へと改称いたします。
また、現行の「ウェルスマネジメント本部」につきましては、担当の変わらない専任アドバイザーが、人生のコンシェルジュとして、ウェルスマネジメントのアドバイスに加えて、次世代の教育支援など非金融サービスまで幅広くサポートするプライベートバンキングサービスを提供していることから、同日付で「プライベートバンキング本部」へと改称いたします。
※部門名改称に伴う、既存のお客さまへの変更事項については、以下URL よりご確認いただくか、担当者またはお取引窓口までお問い合わせください。
体制変更 特設ページ: https://www.jtg-sec.co.jp/branch/reorganization.htm
JTG証券は、創業から60年を超え、2022年にはJトラスト株式会社(東証スタンダード上場 証券コード:8508)グループの一員として新体制でリスタートした、歴史と革新が共存する証券会社です。
「お客さまをはじめとするすべてのステークホルダーから信頼され、金融機関として持続的に社会に貢献できる会社を目指す」という理念のもと、外部環境がどのように変化してもその変化に適切に対応し、既成概念にとらわれない質の高いサービスと革新的なアプローチを通じて、お客さまへ新しい付加価値を提供することを使命としています。
「海外投資のJTG証券」「スタートアップ企業を応援するJTG証券」「ウェルスマネジメントのJTG証券」という3つのコア領域において付加価値創造に取り組んでまいります。
| 電話番号 | 03-4560-0212 | 
|---|---|
| メールアドレス | keiei_support@ma.jtg-sec.co.jp |